妊娠出産 鶴岡八幡宮で戌の日の安産祈願。混雑は?腹帯持参は?行ってみた感想 妊娠5ヵ月の頃、鶴岡八幡宮で戌の日の祈祷をしていただきました。 祈願にあたり、事前に気になることがいくつかありました。特に知りたかったのはこれらの内容。 ・事前予約は必要?不要? ・申し込み方法は? ・混雑は? ・腹帯は持参?購入なのか?どんな腹帯でも大丈夫? ・初穂料はいくら? などなど。 これらの内容を、事前に鶴岡... 2015年11月30日 ドッチ
妊娠出産 陣痛の痛みを和らげるコツはイメージトレーニングにあり!効果のあった15の方法 陣痛の痛み和らげるコツとして、様々なマッサージや呼吸法等がありますが、今回は「イメージトレーニング」で効果があったことについてを挙げていきたいと思います。 産まれてくる赤ちゃんのことを一番に考える ◯◯くん(ちゃん)が頑張ってるイメージをする 真っ暗な中締め付けられながら出てくる赤ちゃんのことを想像し、少しでも出て来や... 2015年11月28日 ドッチ
結婚 【白無垢】神前式を選んだ5つの理由。挙式して分かったメリットデメリット 秋も深まってまいりました。 紅葉の季節には、花嫁さんの白無垢姿がよく映えることでしょう。 季節は違いますが、三年前の春、私達夫婦は、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で挙式しました。若宮という建物での神前式です。 一生に一度の結婚式準備は、悩むことばかりでした。 白無垢での神前式が良いか、ウェディングドレスでの教会式が良いか。... 2015年11月25日 ドッチ
妊娠出産 胎児が小さい!胎児発育曲線平均値が常に不安だった妊娠経過。出生体重は予想外な結果だった 「赤ちゃん、平均より小さめです」 妊婦検診で何度、このセリフを言われたことでしょう・・・。 妊娠6ヶ月頃の妊婦検診から出産直前の検診まで、検診のたび先生に言われ続けました。 胎児が小さいということで、推定体重が胎児発育曲線の平均値かを常に意識しながらの、不安が続く妊娠経過でした。 また、実際の出生体重は推定体重とはまた... 2015年11月23日 ドッチ
ブログ運営 【ままはっく】まなしばさんの在宅ワーク講座に参加。プロブロガーに学ぶブログ運営の極意とは!? ドッチです。 先日渋谷で開催された一般社団法人日本キャリアアップ支援協会が主催する在宅ワーク講座を受講しました。 講演者は、育児中の方ならインターネット検索する上で絶対に一度は目にしたことであるだろう、ままはっくを運営されているまなしばさんです。 今回の講座、ブログ新参者にとって、大変大変楽しみにしていました。 だって... 2015年11月22日 ドッチ
子育てグッズ おむつ比較サイトがあてにならない理由。我が子に本当に合うおむつメーカーを選ぶには おむつ比較サイトは沢山巷にあふれているけれど、我が子に合うか合わないかは結局使ってみてからでないとわからないなと思い、記事を書きました。 他人のおむつ比較は意外とあてにならない!? おむつ比較サイトってとっても多いですよね。それぞれのサイトで、ママさんパパさん達が思い思いに比較してくださっています。それこそ各メーカーの... 2015年11月8日 ドッチ