子育てグッズ 赤ちゃん(0歳〜1歳)との長期旅行。離乳食や持ち物まとめ。生後11ヶ月 娘がちょうど生後11ヶ月〜1歳にかけての時期に、3泊4日のやや長期旅行をしました。 夫の親戚が宮崎にいるので、あちらのひいおじいちゃんやひいおばあちゃんに初ひ孫お披露目だったのです。 初めての旅行、持ち物どうしよう?!離乳食どうしよう!?とものすごく悩みましたが、まあよくよく考えると、国内旅行、しかもそこは市街地。いざ... 2017年2月8日 ドッチ
結婚 マリッジブルー体験談。なった理由と救われた私の解決法 私は2012年夏に結婚しまして、その際軽いマリッジブルーに襲われました。 別に精神科にかかったわけでもなく、誰かに診断されたわけでもなんでもないのですが、 心が締め付けられる感じ 心が常にザワザワする感じ とにかく涙もろくなる 肩こりや頭痛がいつもよりひどい 頭が重たい やる気が出ない 動くのが億劫 イライラ 不安・寂... 2017年2月3日 ドッチ
住宅購入 アート?サカイ?引越センター比較。決めた理由は値段よりも◯◯◯だった 住宅購入が決まり、 さあ、そろそろ引越し業者決めなきゃ!見積もりしてもらわなきゃ! という時期になりました。 ところで我が家は東急リバブルさん仲介で中古マンションを購入したのですが、担当者の方から 「うち経由で引越し業者を申し込むと割引がありますよ」 という案内チラシをもらったので、その通り引越し見積もりを会社経由で申... 2017年1月29日 ドッチ
子育て記録 突発性発疹?手足口病?症状の違いは?経過とかさぶた写真。生後10ヶ月 生後10ヶ月。どうやら娘は突発性発疹か手足口病になったようでした。 どっちやねん?って感じなのですが、病院の診断で 「おそらく、手足口病ではないかなー??」 と断定的ではない診断結果だったからです。 と言うのも、特に症状が軽い場合は手足口病にしろ突発性発疹にしろ、「対処療法」であるため、そこまでウィルスを特定するような... 2017年1月26日 ドッチ
グルメ 台東区役所食堂(上野)パンダカレーは終わってたけど安くておいしい かなり前夕方のニュース番組のグルメ特集で、 台東区役所にある食堂が安くて美味しい!そして、上野公園が近い台東区ならでは!パンダカレーが可愛くて美味しい!! と紹介されていて、いつか台東区民としては機会があれば是非一度行ってみたいなあ〜と常々思っていました。 と言ってもなかなか平日昼間に役所に行く用事もなく、いつかいつか... 2017年1月22日 ドッチ
美容・ファッション 森永『パセノールモイストジェル』の使用感・感想【オールインワン】 妊娠中くらいからオールインワンジェルを普段使いするようになりました。 ※オールインワンジェル・・・化粧水・美容液・乳液・化粧下地などが1本になっているジェルのこと。 今まで複数のオールインワンジェルを使ってきましたが、最近もっぱら使っているのは森永の【パセノールモイストジェル】です。 森永とは、あのおなじみチョコボール... 2017年1月16日 ドッチ
子育て記録 熱で耳鼻科に行ったら「耳に水がたまっている」と言われた生後9ヶ月の話 娘の成長を遡って書いてます。 生後9ヶ月。この頃から熱を出す度、耳鼻科に通っていました。 大体熱が高かった時は、 「耳に水がたまっています」 と言われ、抗生剤が処方されたりひどい時には鼓膜の切開をすることもありました。 耳鼻科の、特に耳の処置が昔から苦手だった私は、「い、いたそ〜・・・」と、娘がかわいそうに思いましたが... 2017年1月10日 ドッチ
ライフハック 永久歯が生えない!乳歯が残る先天性欠如歯。驚きの治療法って?? この写真、画面の左下の方に注目していただきたい・・・ ・・・お分りいただけただろうか? そう。【根っこの無い歯】が一本混じっている。(左端から3本目) これ、実は32歳、私のレントゲン写真。 永久歯が生まれつき生えてこず乳歯が残っている状態。 いわゆる【先天性欠如歯】なのです。 永久歯がはえない先天性欠如歯とは?割合は... 2017年1月7日 ドッチ
ブログ運営 『ブログ貯金』のススメ!月数万円の収益化で実感する生活の変化 『ブログ貯金』 勝手に名付けた造語です。 ググってもそれっぽい言葉は見つからなかったので勝手に造ってしまいました。 さて、2016年がもうすぐ終わろうとしていますが、2015年10月にブログを始めて1年と数ヶ月あまり。 その間このブログ内で特に大きな波はなく、自分のペースで少しずつ記事を増やしたり時には減らしたり。 気... 2016年12月31日 ドッチ
ブログ運営 トレンドブログネタに頼らず月3万PVがやっと安定してきた運営報告 今から4ヶ月前、8月に一度月3万PVを超えた当ブログ『ままのへそ』でしたが、とある事情によりその後一旦PV少し減りまして。 まあこれは理由は明確なので後述しますが、2万数千PV(四捨五入したら2万)くらいに11月までは落ち着いてましたが、またこの1ヵ月くらいで微増、大体月3万PVくらいに再びなってきました。 まあブログ... 2016年12月26日 ドッチ
抱っこひも 抱っこ紐『トンガ-tonga-』が2本目の抱っこ紐にオススメな理由 赤ちゃんとの外出の際の必需品『抱っこ紐』。 最近の抱っこ紐はとってもよくできています。 子どもがかなり小さくても安全で楽に抱っこできる機能が備えられていたりスリーピングフードがついていたり足の開きを調節できたり。まさに至れり尽くせりですよね。 しかし子どもがある程度大きくなってくると、ねんね期の頃とはまた違った抱っこ紐... 2016年12月21日 ドッチ
子育て記録 夜泣き?よく起きる生後8ヶ月赤ちゃん。でもあまり困らなかった件 生後8ヶ月の記録。 すっかり保育園生活も軌道に乗り安定してきたかな?と思いきや、この頃くらいから一度収まっていた夜中泣いて起きる回数がまた少し多くなった様子でした。夜泣き? また、成長が著しくこの1ヶ月間でおすわり→ずりばい→ハイハイにランクアップしました! 生後8ヶ月頃は夜泣きでよく起きる!? 育児書などを読むと、ど... 2016年12月18日 ドッチ
ライフハック 合唱コンクールの選曲!私の好きな合唱曲とおすすめの楽譜サイト 私が通っていた中高一貫の私立女子校では毎年6月に行事で合唱コンクールがありました。 やりたくない人もやりたいひとも強制参加の行事で、そのために起きるクラスのギスギスした感じ(誰々が練習出ない、真面目にやって!とかそーゆーの)が苦手でしたが、合唱自体聞くことは大好きでした。 合唱コンクールは選曲が命! 合唱コンクールのポ... 2016年12月17日 ドッチ
住宅購入 中古マンション購入はどう進む?内見から売買契約まで。 家を買うなんてイベント、ごく普通に生きる会社員ならばそう何回もあるものではありません。 先日人生初めての住宅購入を行いましたが、契約前は不安でいっぱいでした。 中古マンション売買契約ってどう進むの?内見から売買契約まで。 先日人生初めての住宅購入の為、不動産仲介業者様の応接室で売主様・買主である我々・担当者の方と三者揃... 2016年12月13日 ドッチ
住宅購入 住宅購入契約1日前。250万円の重みを握りしめていざ出陣。 この度夫婦で中古マンションを購入する運びとなりました。 明日はとうとう売主の方との契約日で、手付金を払い正式に書類契約を行う予定です。 その1日前ということで、今の率直な思いをブログに残しておこうと思います。 しかし明日は朝早いので、手短に。 住宅購入契約1日前。ここまでの軌跡 結婚して4年。結婚を機に私は初めて実家を... 2016年12月10日 ドッチ