抱っこ紐と言ったらエルゴこと【エルゴベビー】。
世の中を見渡すとやはり他の抱っこ紐と比べて、ユーザーが多い印象ですよね。
それはやはりエルゴが楽で使いやすいからに他なりません。
なので今後抱っこ紐購入しようとしている方で自分もエルゴにしよう!と考えている方も多いと思います。
でもそのエルゴも色々種類がある・・・どれにしよう?と考える方も多いと思います。
特に今新生児からの抱っこ紐でオススメなのがズバリ!エルゴアダプト【エルゴベビー・ADAPTベビーキャリア】です!!!
目次
エルゴ新商品エルゴアダプト【エルゴベビー・ADAPTベビーキャリア】に注目が集まっている
特に最近の注目商品、画期的な新抱っこ紐が2016年5月新登場しました。その名もエルゴアダプト【エルゴベビー・ADAPTベビーキャリア】!
従来品と一番異なる部分は新生児を抱っこする際、インファントインサートという新生児専用のシートが不要である点です。
エルゴアダプト従来品との比較①インファントインサートが不要
アダプト以外のエルゴは新生児抱っこにインサート必須だった
他のエルゴの商品は、新生児を抱っこする際は必ず【インファントインサート】が必要で、別売り購入しなければなりませんでした。
インファントインサートないとスペースがあり過ぎてまだ座っていない赤ちゃんの首がぐらついたり、体が小さくて落ちてしまう危険があり絶対に×。従来品ではインファントインサート必須です。
インファントインサートの気になる点は「暑い」「使用期間が短い」
ただでさえリュックサックのようなエルゴにさらにインサートが加わるので、夏場はかなり暑いです。(最近はメッシュ生地のインサートも発売されていてまだマシかもしれませんが)
私は従来品のエルゴ360を持っていて新生児の時よりヘビーユーズしていましたが、エルゴ+インサートでお腹がもっこもこ。また、たまたま冬だったので暑くて困ることはありませんでしたが夏場だったら、かなり暑く感じたことと思います・・・。
↓こんな。この日は特別寒かったのでもこもこ着てますが、少し寒いくらいなら赤ちゃん薄着でもOKです。
また、新生児期間しか使うことがないので、少しもったいない気も。
しかしこのインファントインサート、娘はこの中にいるのが大好きで、入れるとすぐにすやすや心地良さそうに眠っていました。新生児はお腹にいる時に近い姿勢、まんまる抱っこの姿勢だからだったのでしょうね。なので個人的にはインファントインサートも有りかな?とも思ってます。
インサート不要で新生児から抱っこOK
ふにゃふにゃの新生児ちゃんを心地よく抱きやすく包み込むインサートがなくて、なぜエルゴアダプトはOKなのか。それは、赤ちゃんの成長段階に合わせた抱っこができるから。
(このような成長に合わせた調節は、ベビービョルンの「ベビービョルンONE」ではすでにありましたが、エルゴでは無かった機能でした。詳細は下記③に。)
エルゴアダプト従来品との比較②クロス装着可能な肩ストラップ
従来のエルゴとの大きな違いその2。それは肩ストラップがクロス装着可能であるということ。
どうしても従来のエルゴは海外商品のため「ごつい」です。また、腰ベルトの位置がどうしても低くなりがちでエルゴ本来の楽な抱っこが難しい場合もありました。
クロス装着ができることによって、小柄、細身の肩が抱っこした時よりフィットする仕組みとなっています。
エルゴアダプト従来品との比較③成長に合わせた姿勢が可能
このように赤ちゃんの成長に合わせて足の開きを調節できます。従来エルゴにはない機能でした。
一方、ベビービョルンの商品にはベビービョルンOneという抱っこ紐でこのように足の開きを調節する機能があります)
子どもの発育に合わせた足の開きにしてあげることが大切ですね。
エルゴアダプト従来品との比較④使用期間はほぼ一緒!
エルゴアダプトは新生児から幼児(0ヶ月3.2Kg〜4歳20Kg)まで抱っこOK
エルゴアダプトの試用期間は従来エルゴとほぼ一緒です。
エルゴアダプトの使用期間は以下の通り。
※SGマーク制度対象年齢※
- 対面抱き:生後1カ月から24カ月(体重12.2kg)まで。
- 腰抱き:6カ月から24カ月(体重12.2Kg)まで。
- おんぶ:6カ月から36カ月(体重15Kg)まで
- ※新生児0カ月から1カ月まで、36カ月以上はSGマーク制度の適用対象外です。
実際の使用期間は上記より長く設定されていて、0ヶ月3.2㎏~4歳20kgまでOKです。
※従来品のエルゴの中で、前向き抱っこが唯一可能な「エルゴベビー360」は、少し使用期間が短めなので、それに比べるとエルゴアダプトは少し長め。
エルゴアダプト従来品との比較⑤抱っこ方法は3WAY
エルゴの種類によって可能な抱っこは違います。
これは他の従来品、
- エルゴオリジナル
- エルゴオーガニック
- エルゴデザイナー
- エルゴパフォーマンスヴェントス
も一緒です。しかしただ一つ、
- エルゴ360(スリーシックスティ)
だけは、前向き抱っこ可能なので、もしエルゴで前向き抱っこがどうしてもしたい方は360一択となります。
私は前抱き抱っこがしたかったのでまだアダプトがない娘を妊娠中に360を購入。
他社商品【ベビービョルン】との比較記事も書きましたので、良ければご参考ください。
エルゴアダプト従来品との比較⑥新商品なのでもちろんベビーベルト付き
私が2014年に購入したエルゴ360にはまだこの機能が付いていなかったのですが、昨年よりエルゴの他の抱っこ紐の新商品としてベビーベルトという赤ちゃんの落下を防ぐベルトが付くようになり、当然このエルゴアダプトにも付いています。
エルゴアダプト従来品との比較⑦値段はお得?
エルゴ従来品で必要なインファントインサート、新生児の期間のみしか使わないので少々割高感が否めません。
エルゴ公式ショップであるDADWAYではよくセールをしていたりするので必ずしもこの限りではないですが、新生児から抱っこ紐を購入する場合、
\従来品エルゴ+\インファントインサート
なので、どうしてもお高くなりがち。
ちなみにこの記事を書いている28.10.12現在の【エルゴオリジナルギャラクシーグレー+インファントインサートグレー】だと、
\19980+\4104=\24084
一方、【エルゴアダプト】は一点のみの購入で新生児〜OK。28.10.12現在の値段は、
\23760
少しだけこちらの方がお得になります。意外と値段は変わらなかったですね;
現在発売のエルゴアダプト色の種類は【4種類!!】
当初エルゴアダプトの色は【黒】と【パールグレー】の2種類でした。
が、ついに新色が追加されます。発売日は11月1日。現在新色2種類は【予約注文】です!!とうとう発売されました!!
新色は【アズールブルー】と【アドミラルブルー】の2種類!どちらもさわやかな色合いですね~。
ちなみに、黒・パールグレーよりも少々お高めです。
【アズールブルー】
購入はエルゴ公式サイトで!
最近エルゴの偽造品がネットで出回っているとニュースがありましたが、偽造品を購入してしまうと当然安全性や耐久性が保障できないため、はっきり言って危険すぎる!!
正規品か偽造品か見定めるのもそもそもネットでは不可能に近いですし。いくら安いからと言って手を出すのは絶対にやめましょうね・・・。
エルゴ正規取扱店ダッドウェイオンラインならばそのような心配は当たり前ですが一切ナシ。しかもセールを頻繁に行っていて安いことも多いですし、新規会員登録で500円分のポイントがもらえるので割引に使うことも出来るし5000円以上で送料無料。しかも最短で翌日お届けというとても便利なサイトですよ。
まとめ
実はサムネイル画像にあるように、【エルゴアダプト】を実際購入したので口コミレビューを沢山書こうと思ったのですが、まず基本的なスペック内容をとにかく沢山書こうと思ったら、レビューを書く余白が少なくなってしまったので、追記で書く予定です。
まとめると新商品エルゴアダプトは、
- インファントインサート不要
- クロス装着可能な肩バックル
- 赤ちゃんの成長に合わせた足の開きの調節可能
などが新機能が一気に追加されています。
説明書を読むと、従来品のエルゴをすでに持っている自分も少し戸惑うくらいw
その分説明書をよく読んで適切な方法での利用が必要になってくるのだと実感します。そのあたりのことを詳しく書きたいと思います。
ちなみに、「エルゴ」と人気を二分する「ベビービョルン」も負けてはいません!
新生児からインファントインサートようなカバーは不要、かつ『エルゴアダプト』ではできない「前向き抱っこ」も可能な抱っこ紐も、実はすでにあります。
それはこの記事で何度か紹介しているベビービョルン『ベビービョルンOne』。
娘は当初エルゴ派だったのが、2歳過ぎてからなぜかこの『ベビービョルンOne』がお気に入りになりました^^
興味がある方はこちらのページも是非ご覧くださいね♪