OHAOHAアニキ第二回目ミニ四駆特集と木下百花ちゃんのキャラすごい

%ef%bd%8f%ef%bd%88%ef%bd%81%ef%bd%8f%ef%bd%88%ef%bd%81%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%82%ad

先週スタートしたオハオハアニキ第二回目。

今回も前回に引き続きミニ四駆特集の続きでした。

アシスタントはNMBの木下百花ちゃん。

髪色がコスプレイヤーのウィッグのように派手な水色で「アイドルっぽさがないアイドル」が売りの女の子のようです。(詳しくなくてすみません)

スポンサードリンク

OHAOHAアニキ(オハオハアニキ)とは?

詳しくは前回の記事参照。

テレビ東京木曜深夜2:05からの30分番組。

昔のホビーやアニメを紹介する深夜番組でMCは朝のテレ東番組おはスタで長いことMCを務め今年4月に卒業しま【やまちゃん】こと声優の山寺宏一さんです。

おはスタのやまちゃん卒業についてはこちらの記事参照。

オハオハアニキ【OHAOHAアニキ】!気になる第一回目放送は?
注目の深夜番組がスタートしました。 テレビ東京木曜深夜2:05からの30分番組、OHAOHAアニキ【オハオハアニキ】です。 ...

第二回目の出演者

やまちゃん
木下百花ちゃん(NMB48)

第二回目の放送は10月20日!内容は?

二回目のゲストはミニ四駆にゆかりのある前回に引き続いてハライチのイワーイこと岩井勇気。

ミニ四駆特集のゲストは、タミヤ社員のイベント企画などを務めおはスタにも出演歴のあるMCガッツ。

オハオハアニキ第二回目の進行

冒頭部分は前回と一緒。ナレーションは今回現おはスタMCの一人小野ちゃんこと小野友紀さん。前回は同じくおはスタMCの花江くんね。交代制のようですね。

おはすたやコロコロコミックをみておとなになったもと小学生たち!
そんな今でも少年の心をもつアニキたちが小学生の時どはまりしたものにふたたびスポットをあてその魅力を再発見する番組!それがOHAOHAアニキ!!

ここでCM。

やまちゃん「元小学生のみんな!夜だけどおーはー!アニキたちのゴールデンタイムが始まるぞ!やまちゃんです!!」

木下百花ちゃん「うえっすーーー木下百花ですよろしくおねがいしますーーー!」

なんかもうものすごいテンションが若い。

やまちゃんから木下百花ちゃんへおはスタの話がふられ、

木下「おはスタ見てましたけど、正直言うと一番見てたのは怪人ゾナーなんです^^」


ん?1コーナーだけをピンポイントで見てたってことだろうか。

やまちゃん「メインMCこっちだからねw(怪人ゾナーは)ほとんどVTRだけだったしry」

イワーイ「大人気ないからやまちゃん」

やまちゃん「正直でいいじやない」

イワーイ「百花感ないもんねw」

やまちゃん「俺ちょっと考えてきた、いわゆるアイドル界のキワモンだから・・・キノモン!」

木下「・・・(マル)」

木下百花改め名キノモンに決定!

木下百花ちゃんことキノモンがどハマりしているもの

キノモン「道を歩いてて何か拾うことが好きなんですよ」

やまちゃん「ちょwいくら録画だとはいえ」

イワーイ「大丈夫ですか?」

キノモン「ものすごいくらい商店街を歩くと横とかにものが置いたりするんですよ」

やまちゃん「あ、そのおみけでもうつかわなくなったものをどうかご自由にていうね(フォロー気味)」

キノモン「壁とかに打ちつけてある鎖とかをもらったりするんですけど・・・」

イワーイ「何で鎖もらうのよ?」

キノモン「首から下げたいな♪、みたいな時あるじゃないですか?」

イワーイ「ないよwwwwそんな世紀末感ないよ!」

第二回目のテーマもミニ四駆!

イワーイ「ミニ四駆ってどう?」

キノモン「ミニ四駆は、存在は知っています。タミヤさんがものすごい台数をだしてるって」

イワーイ「車より売れてるんじゃないかって言われてるからね」

と、ここで先週もあったミニ四駆の歴史の説明。

前半部分はほぼ前回と同じ内容。

あれ?先週レーサーミニ四駆のホーネットJr.とホットショットJr.の名前が出てたっけ。

昔のブームの時、当時タミヤ社員前ちゃんがコロコロコミック誌上で毎号スペシャル改造マシンの紹介があったそうで。

なんと「こどもが尊敬する人物のアンケート」で野口英世やお父さんを抑えて前ちゃんが一位にランクインしていたそうですw

そして現在は第3次ブーム真っ只中!!!

マシンやカスタムパーツもさらなる進化をとげてファンを獲得し続けています。

何人映るミニ四駆好き素人さんを見て、みんな頭にミニ四駆にはまるひとはパーマの人が多いね、とやまちゃん。

しかし直後に短髪の人のひとにぶつかるw

あと家族で同じミニ四駆の趣味を楽しむ人などのコメントが。

やまちゃん「いいね家族で同じ趣味って。俺夫婦でも同じ趣味作れなくて困ってるのに・・・(´・ω・`)」

爆アツ!!アニキーワード

ここでMCガッツがながしのギターで登場。

彼はタミヤ社員で16年前からミニ四駆の伝道師として大会進行やレースの実況を担当。ミニ四駆ファンなら知らない人はいない有名人なのですとナレーション。

やまちゃん「実はおはすたに出てもらってるんのよ」

12.3年前の弾丸レーサー時代に出てたんですね。

やまちゃん「その前にもタミヤの社員の方がいろいろおはすたにでてたんですけどなかなかめずらしいよね、かいしゃのひとがコロコロにもでておはすたにも出るっていう・・・」

MCガッツ「だからタミヤがわりとそのハシリだったかもしれないですね」

イワーイ「今は結構出てますよね」

やまちゃん「そう今のおはすたも昔のとおはすたもみんな後ろにメーカーさんが来てみんな素人だから大変なんだよ!」

やまちゃんここでMCガッツに何をしたくてタミヤにはいったのか質問。

MCガッツ「もともとはミニ四駆とかやっぱり好きだったんですよただ人の前に出てしゃべったりするの嫌いじゃなかったのと普通のサラリーマンみたいなデスクワークていうよりはちがうことがしたいなってことでイベントなどする部署が良かった」

やまちゃん「こんなしゃべれるね~w」

キノモン「異常にカメラ慣れしてて社員さんにみれないですよね」

そのMC力を活かして結婚式の司会とかでギャラもらってるんでしょ~wとやまちゃんがガッツにツッコミ入れてました。

机に沢山のミニ四駆が並べられる

やまちゃんが気になるマシンは、

『東北楽天ゴールデンイーグルスホームカラーエディション!!』

・・・確かに気になる。

もう一つ。

『東北楽天ゴールデンイーグルスMr.カラスコエディション』

公認キャラでもなんでもないwカラスコのシールが貼ってあるとこのこと。

やまちゃん「これだから速くないんだろうなって気がするね・・・」

やまちゃん「優勝した後はずっとBクラスだからね」

イワーイ「野球の話はいいんですよw」

楽天モデルがでたきっかけ

MCガッツ「もともとは読売ジャイアンツ仕様と阪神タイガーず仕様というのをタミヤから出してたんですよ、そのあと東北の問屋さんからぜひうちの地元のイーグルスやってくれということで限定でやったんです」

ちなみにキノモンが好きなのはコロコロアニキ第二号の付録「ゴールドメッキボディ」だそうです。

イワーイ「オハオハアニキと)どっちが先でしょうね」

やまちゃん「こんなのもとっくに出てるからwww」

ミニ四駆の種類は?の質問に、

MCガッツ「全部で400〜500種類くらい」

イワーイ「そんなに!」

やまちゃん「ぶっちゃけうれた台数は?」

MCガッツ「累計で一億7000万台くらい」

もともとラジコンが大ブームになっていて、そのラジコンが買えない子どもたちのためにラジコンを小さくしたミニ四駆を販売したんですよ、とのこと。

ラジコンと違ってコントロールはできない分価格が抑えられている、と。

MCガッツオススメカスタムマシン紹介

MCガッツオススメは、誰にでもできてどんなコースでも走れる

『万能型カスタム』

ミニ四駆は改造をやろうと思えばキリがないけれどもそれをやらなくても基本的にボンポンパーツをつけるだけでできる。だいたい3000〜4000円くらいだそうです。

イワーイ「ちなみに(先週登場の)池澤さんのマシン見ました?」

MCガッツ「あれはもうガチですね、ほんたにレーサーのマシンです」

と、ここで先週出演の池澤さん乱入。二本撮りがバレるw

MCガッツは会社で好きなだけ経費で落とせていいなという不満を爆発させてましたw

イワーイ「もうイザコザやめましょうw」

アニキーワードのコーナー

今週のお題は「スナップキット」。

接着剤を使わないはめ込み式のミニ四駆。
接着剤がら乾くのを待つ必要もないし、シンナーの臭いなど気にしなくて良いっていうやつですね。

イワーイ「ミニ四ファイターさんって90秒で組み立てられるって聞いた事あるんだけど」

MCガッツ「昔のミニ四ファイターはできたようです。でも実際はすでにパーツを切って置いておいてそこから組み立ててたそうです」

ここでキノモン初めてのミニ四駆作りをすることに。

MCガッツ「実は改造パーツは子Mどものアイデアから実現した製品があるんですよ、例えばコーナリングを横転を予防して滑らかにする『スタビポール』」

これは子供が待ち針をつけてやっていたことがヒントだったそうです。

あとローラーも、誰かボタンをつけてクルクル回るようにしてた子がいたからだそう。子どもの発想力ってすごいですね。

とここでキノモンがミニ四駆作りを諦めモードに。

結局みんなに手伝ってもらいミニ四駆を完成させてました。

CM明け、キノモンのマシン完成。そしてやまちゃんの東北楽天イーグルス楽天 と対決。

負けた方はびつげーむでミニ四駆の高速回転しているタイヤを鼻に押し付ける「鼻タイヤ!」
・・・絶対鼻熱くなるやつやん・・・。

そして結果はやまちゃんの楽天が圧勝。

またCM。ハマーン様のCMでした。

CM明け、結局鼻タイヤは結局やまちゃんがやってくれました(優しい)

ホビーNow&Then

今回はスパロボ大戦クロスオメガのアプリ紹介でした。

次回予告

あの高橋名人が登場するようですw
十数年ぶりにスターソルジャー連射やるんですね。
てそれより!ゲストが松風雅也番長〜!これは楽しみ。

そして前回同様BLナレ。

今回は小野ちゃんの攻めセリフだったけど、またしても毎回あるのか・・・?

まとめ

なんだかんだで第2回目もしっかり記事にしてしまった・・・。番長が出る来週も楽しみです。

スポンサードリンク
おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする