TDカード作成!東京ドーム近辺で割引や特典がたくさん♪

東京ドームシティ界隈でレジャーを楽しむ際作っておくとお得なカードがあります。それは、『TDカード』!

東京ドーム界隈の様々なお店でこのカードを活用することができるので、「ラクーア」でも使えますし、東京ドームホテルや近くの飲食店などでも利用することができます。

また、ポイントサービスだけでなく、カードを掲示するだけで料金割引できるサービス施設もあり、先日は、『アソボーノ』という東京ドームシティ内にある室内遊具施設で大人と子ども合わせて300円割引で楽しむことができました。

スポンサードリンク

TDカードとは?

TDカードとは、東京ドームグループのいろいろな施設でポイントが貯まったり割引サービスが受けられるカードです。

公式サイトはこちら

TDポイントはどのように貯まる?

東京ドームグループの施設の利用によってポイントが貯まるシステムです。ちなみに2017年6月現在、対象施設は200以上。
利用の際にカードを提示し、100円(税別)につき1ポイントが貯まるサービスです。

その他、ポイントアップキャンペーンなどキャンペーン期間によってはさらにポイントが貯まる場合も。

TDポイントを利用するには?

TDポイントは東京ドームシティグループ各施設の商品券に交換することができます。(※ショップイン・クレームエルージュに限り、TDポイントチケットと交換せずに500ポイントにつき500円の買い物に使えるそうです)

商品券へはタッチパネル式自動発券機「TDポイントタッチ」にて引き換えが可能です。
2017年6月現在、15か所あります。(詳しい場所は公式ページをご参照ください。)

TDカードで割引サービスが利用できる場所は?

  • スパラクーア入館料
  • 東京ドームシテシアトラクションズ
  • アソボ~ノ!
  • 宇宙ミュージアムTeNQ
  • 東京ドームホテル札幌

これらの施設では優待として数百円の割引価格で利用できます。詳しくはこちらの公式ページにて。

TDカード利用の注意点は?

  • 最終利用から1年以上たつとポイント失効が失効
  • 2年間利用がない場合自動退会となる
  • 清算前にカード提示が必要
  • 会員本人のみ利用可

一般的なポイントカードとそこまで違いはないですね。

アソボーノで実際使ったら300円お得に!

東京ドームシティ内にアソボーノという小さな子向け室内遊び場施設があるのですが、TDカードを提示すると、大人入館料と子ども60分が100円割引なので、大人2人子ども1人で合計300円割引で利用できます。

アソボーノ!情報まとめ!混雑状況や授乳室等気になる色々【ASOBono】
こんにちは。ドッチです。 先日、一歳6ヶ月の娘を連れて初めて『アソボーノ!-ASOBono-』に行ってきました。 アソボーノ...

また、平日にのみ利用できる子ども一日フリーパスは300円割引になるので、大人と合わせるともっとお得に利用できますね。

まとめ

あまりカードを増やしたくないので最初はTDカードを作っていませんでしたが、最近東京ドーム界隈にたまに遊びに行くようになり、作成しました。

今はアソボーノが主ですが、もう少し子どもが大きくなってらはGロッソや東京ドームシティアトラクションズで遊ぶ機会ももっともっと増えると思うので、これからもっと活躍する機会が増えそうです。

スポンサードリンク
おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする