もうすぐ七五三の季節ですね。
と言っても、最近は11月15日や11月にこだわらず、参拝をする方が多いと聞きます。
混んでない時期にゆっくり行えるって良いですのよね。
また、スタジオアリスなどのフォトスタジオではピーク時期よりお得に利用できる前撮りプランなどを出している所も多くあります。
しかし余計、優柔不断な自分としてはどーしよっかなーと悩むところ^_^;
・着物はどうする?
・髪飾りはどうする?
・お参りの場所はどこにする?
・写真撮影はどうする?
これらを悩んだ結果、我が家はこうする!と決めた内容を今回は記事にします。
目次
我が家の七五三準備
悩んだ結果、まず以下のようにすることにしました。
- 着物は自前で準備
- 髪飾りも自前で準備
- スタジオアリス錦糸町店で前撮り(10月)。母方(私)の実家の祖父母と共に。
- 11月に鶴岡八幡宮で参拝。当日の着付け&写真はスタジオアリス大船店で朝行う。父方祖父母と共に。
スタジオアリスでの着付け&撮影はお値段がかさみますが、それぞれの祖父母にとって初孫である娘の晴れ姿を両方に見せたいという思いがあり、前撮り→私の両親、お参り→夫の両親とともにすることに決めました。
あと、自前で着物準備だと、いきなり着付けがお参りの時のぶっつけ本番でその時になって何かが足りない!と慌てても嫌なので、あえて同じスタジオアリスの別店舗での利用です。
七五三着物は自前で準備!
まず、一番気になる着物!
我が家では私の母(つまり娘のおばあちゃん)が私が約30年前七五三の時に着た着物をとても大切にしてくれていて、その着物を着ることに。
こんな感じの朱色の着物。
小さい子に合う感じですご〜く可愛い!
試着で羽織るとこんな感じ。
自前の着物だと丈調節も自由にできるから子どもの身体にジャストフィットしたものを着せられるので良いですよね。
七五三の髪飾りはちんころやかのこを購入
髪飾りも自前で準備です。
スタジオアリスで着付けする場合、スタジオ撮影のみならばレンタルも可ですが、撮影→参拝だとまたスタジオアリスに当日返しに戻らないといけないとのことで、参拝後はそのまま帰宅したいので自前で準備することに。
私の希望は古風な日本髪なので、それにあう髪飾りを楽天で購入
【七五三2017】【3点までメール便可】正絹ちんころ房付き【七五三 成人式 日本髪 髪飾り】
本絞りで鮮やかな赤色がとっても綺麗。スタジオアリスの方にも褒められました(*^^*)
他の髪飾りはちょうど着物似合う髪飾りを知り合いにいただいたのでありがたく使わせていただくことに。
10月にスタジオアリス錦糸町店で前撮り撮影
家に近いスタジオアリス錦糸町店で前撮りすることに。
予約自体はたしか7月頃に電話でしました。
その時はまだ日にちも時間も自由に決められました。
実際今この記事はもう前撮り終わった後に書いているのですが、土曜日、めちゃくちゃ混んでいました!!
レポート記事はこちらです。
お参りは鶴岡八幡宮八幡宮で!
父方の祖父母は鎌倉市に住んでいるので、ほど近い鶴岡八幡宮にお参りに行くことにしました。
鶴岡八幡宮は、自分の結婚式や、
娘がまだお腹にいた時に戌の日祈願をした場所(*^^*)
とっても思い入れのある場所です。
ちなみに着付け&当日撮影はスタジオアリス大船店で予約を取りました。
七五三を両家でお祝い
我が家の場合初孫ということもあり、両家それぞれが参加できるよう前撮り→母方、お参り→父方と一緒に行うことにしました。
両方スタジオアリスを利用するので費用は嵩みますが、お参り前に前撮りすることで自前の着物の予行演習もできるしちょうどいいかなって感じです。
まとめ・やっぱりイベントは楽しい!
あーだこーだ色々考えながら七五三準備をするのは準備期間含め、とっても楽しいです(*^^*)
お参りの日はなんとか晴れるといいなーとお祈りするばかりです。
あと、健康にも気をつけなくては。。