最近ついに住宅購入をし引越したのですが、前の家にものすごく愛着があり、なおかつ自分が常日頃豆腐メンタルなのもあってか気分が落ち込む『引越しうつ(引越しブルー)』になってしまいました。
もう復活はしたのですが、その時に個人的に効果のあった解決法をあげていきたいとおもいます。
目次
引越しうつ(引越しブルー)に効いた対処法
泣きたいだけ泣く!
私の場合、これで毎回解決(笑)
かつてマリッジブルーの時もそうでしたが、悲しい気持ちを止める必要はないかなって。
涙ってものすごくストレス発散に良く、散々泣いた後は疲れるけど割と気分はスッキリしますよね。
感傷に浸る時間も大事で、泣くだけ泣いてスッキリした後だと、冷静になった時に気持ちの整理もつきやすいと個人的には思います。
ちなみに泣きすぎると私は高確率でズキズキギュンギュン頭痛が起きます。そんな時は水分補給を意識して行うと幾分かマシになります。
写真や記録に残す
写真や記録をこれでもか!と自分がウンザリする勢いで残すことにより、こんだけ向き合った!という既成事実が生まれ、悔いがなくなります。
少し前にこちらの記事を書きましたが、引越しブルーを克服したくて書いた完全に個人的な思い出記録もこの一環に当たります。
ブログって良いですね、自分の気持ちを整理するためにも使うことができるツールなんですもの。。
マイナスの言葉を使わない!
自分の心の琴線に触れるようなワードをなるべく使わないよう意識しました。
例えばこんな言葉↓
- 捨てる
- 別れ
- 二度と〜ない
- さようなら
など。主に否定的な語感やネガティブなイメージの言葉群ですね。
『言霊』って言葉もあるくらいです。ポジティブな言葉選びを心がけると自然と気持ちも前向きになれます。
今までの思い出は消えないという気持ちをずっと大切に持ち続ける
生きとし生きるものは常に変化していくもの。
そこに悲しいとか寂しいとかはなく、その時その瞬間を大切に過ごしていれば、それは自分の中にずっとあり続ける。
今の新居だって、もし今後引っ越すことがあれば、今引越しブルーだったこの時を懐かしく感じるんだろうなあ。
新しい生活を好きになる
どんなに小さなことでも!
理由がなんであれかつて自分が悩んだり熟考したり色々な行動の末決めた引越し・新しい生活。素敵な所が一つもないわけがないじゃないですか!
- 少しでも広くなった家
- 少しでも変化のあった街の良いところ
- 便利になったキッチン部分
今の家に決めた理由を少しでも思い出したら今の自分の生活をもっと愛せるようになるはず。
もしなかなか見つからなければ、引越ししたことにより新しく購入した家具でもいいしカーテンや間取り、何でもいいので、好きなところにとことん目を向けてみる。
ちなみにうちは夫のたっての希望で55インチのテレビを新調。ソニー SONY 55V型 4Kテレビ ブラビア KJ-55X8500Dです。
画面がめっちゃ大きくなったー!!それに伴い、夫のたっての希望で壁面収納テレビ台を購入しました。
購入の経緯はこちら♪
まとめ
引越しなどの大きなライフステージの変化は自分のメンタルにとても影響を及ぼす出来事。
無理に元気になろうと頑張りすぎなくてもいいし、人それぞれの乗り切り方があるはず。
お気に入りのお茶でも入れてマイペースにいきましょ( ^-^)_旦””
追記
ちなみに私自身はだいぶメンタル持ち直したのですが、最近どうも夫のメンタルが弱っているよう・・・妻にできることってなんだろう?ちょっとこれは只今模索中です。