最近、子どもが起きている時にパソコンに座れません。子どもがパソコンに触ろうとしてしまうので。
なので主にiPhoneのメモ機能を使って空き時間にブログを書いています。
通勤電車の中でも気軽に書けるので本当に便利。
ところで、作業中にメモをコピペすることもしばしばなのですが・・・
最近、かなり気合を入れて書いた長文を跡形もなく消してしまう悲しい経験をしてしまいました・・・。
かなりショックだったので、iPhoneのメモ機能で選択→ペーストしてしまい消えてしまった文章を復活させる方法を記事にします。
なぜ、メモが消えたのか?
普通メモをコピペする時には
まずコピペしたい文章を選択して
この画像の「カット」or「コピー」のどちらかをタップしますよね。
この時間違えて「ペースト」をタップしてしまうと、選択している文章が消え、直前にコピペしていた文章がペーストされてしまうのです!
慌てないで!この状態ならまだ元に戻せます。
やってはいけないこと
ここで焦ってコピペを繰り返したり、メモを閉じたりは絶対してはいけません。戻せなくなってしまいます。(私は見事にやっちまいました)
行うことは、iPhoneを振ること(アンドゥ)
まず、間違えてしまった画面を何もいじらず、iPhoneを強めに振りましょう。そうすると、このような画面が出てきます。
「取り消す」を押すと・・・
この画面に戻ります。
今度は間違えないでねv^^v
まとめ
きっとこんな操作、iPhoneを普通に使いこなしている人には基本中の基本だと思うのですが・・・。
私は知らず、見事に玉砕してしまいました。
もし、同じようなiPhone初心者の方が同じ窮地に陥った時に助けられるよう、なんとか検索上位に食い込ませて欲しいところです(笑)
まあ、消してしまった記事とは別の今回の記事が書けたので良しとすることにします。
短いですが以上!
ドッチでした。