金スマ後ろの女性「赤い服」ってどんな仕事?ギャラは?元赤メンが教えます♪

TBSの長寿バラエティ番組と言えば、元SMAPの中居くんが司会を務める「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」。略して金スマ!

キンタロー。さんの人気企画の社交ダンスや人気のダイエット法や片付け法など人気企画が多いですよね。

(ちなみに以前の番組名は、「~金曜日のスマたちへ」だったが、SMAPの解散報道のあった時くらいの今年の2月に「~金曜日のスマイルたちへ」と変更ましたね。)

その番組の特徴とも言えるのが、そう!

スタジオで中居くん他ゲスト芸能人の並ぶ後ろにずらっっっと並ぶ女性陣!!

バブル時代を彷彿とさせるどぎつい真っ赤なミニスカスーツをパリッと着こなした若い女性達がずらっと総勢100人並んでいてこれがなかなか壮観な眺め。

通称「赤服」「赤い人」とか「赤の人」などと呼ばれてます。

みんな脚がとってもキレイな若い女の子たちで、特に最前列の子たちなんて中居くんの至近距離でカメラにもばっちりお顔が写ります。可愛い子が本当に多いこと!!

彼女たちは基本的に何も語らず綺麗に足を斜めに流しつつ高めの椅子に座り、特に話が振られるわけでもなく(たまに商品紹介や企画で話す特別枠の女性もいるけれど)たまに笑いどころで笑ったり拍手をしたり多少のリアクションを取ったりしてますよね^^

他の番組観覧とは違い、司会の中居くんや他の出演者の真後ろに整列して座っていて、また距離も非常に近くて。

  • どこで募集しているんだろう?スカウト?オーディション?面接は?
  • どんな仕事内容なんだろう?
  • ギャラはいくらなんだろう?
  • 最前列のあの子が気になる!!

そんな様々な疑問をお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか・・・?

実は何を隠そうこの私。

ドッチ
「赤の人」メンバーの仕事をしていたことがあるんです!!

そこで、今回は「元赤メンバー」だからこそ言える、金スマ赤メンバーの実際の仕事内容や体験レポートをセキララに語りたいと思います♡

スポンサードリンク

金スマ後ろの女性通称「赤の人」は公式サイトで常に募集しています!!スカウトもある??

TBSの公式HPを読むと≪金スマスタジオ女性100人通称『赤』大募集!》

となっていました。

他にも検索すると、「アプローズ」というエキストラ会社でも《赤服レビュラー募集!》となっているようです。

(恐らく、色々な媒体から募集をされて集まっているのだろうと推測されます)

スカウトはあるのでしょうか・・?ただあくまでの赤い人の立ち位置としては「タレント枠」ではなく「エキストラ」の立ち位置なのでスカウトはないんじゃないかと個人的には思います。

最前列の子は特別?かも

ただ、最前列に座るような子たちはカメラにもバッチリ写りますし、確実にかわいい子が多いのでいわゆるモデル事務所やタレント事務所からの斡旋などはあると思います。

私の場合、事務所からの紹介(オーディション?)と面接がありました

私は今をさかのぼること10年以上前(笑)ぴちぴちのギャル大学生だったころとあるモデル事務所のコンパニオンやエキストラに登録していました。

(自分の容姿に自信があったわけではなく、むしろネクラ過ぎな自分に嫌気が指し、どうしてもそんな自分を変えたくて華やかなアルバイトをしてみたかっただけ・・・^^;)

そこで紹介されたのが金スマの赤い服メンバーの仕事でした。

少しうろ覚えで申し訳ないのですが「もし都合があえば参加して下さ〜い」といったスタンスでモデル事務所の方に紹介されて一応バイトを始める前に番組担当のスタッフさん?とTBS内のブース?みたいなところでお話する時間が10分くらいありました。

話した内容は・・・覚えてません^^;

今思えばあれが「オーディション」だったのかもしれませんが真相は謎です。

金スマ後ろの女性「赤い人」のギャラは??

はい!気になるお金の話¥

ギャラは・・・忘れましたがそんなにべらぼうに高くはありませんでした。(エキストラですし当たり前ですよね)

数千円くらいだったかな??でも普通の番組観覧に行ったってお金も何も発生しないので少々得した気分にはなりました。

あまり覚えてないのですがたしか平日の昼過ぎから夜8~9時くらいまでの拘束時間でしたので時給に換算すると安いアルバイト並みですかね。

赤い服メンバー達の仕事内容は?

ここからは私の体験談を踏まえて書いていきますね。

初めての金スマ収録に参加する際、事務所から集合場所をメールで知らされました。
場所はTBS本社の巨大な正面玄関とは少し離れた別の小規模な玄関。
入ると壁には『番組の○○が視聴率何パーセント達成!』などがデカデカと書かれた紙が沢山貼ってあったので、多分社員用やスタッフ用の入口だったのでしょう。
中のエントランス広場も狭く、そこに私服姿の赤い服メンバーの女の子達がぞくぞくと集まっていました。

大体自分と同じくらいか少し上くらいの女の子達で、みんな意外と街中にいるような普通の女の子達ばかりでした。

ただ中には物凄く美人や可愛い子もいて、

ドッチ
多分中居くんや出演者のすぐ後ろやカメラに映りやすい場所に座る子達なのかな~。

とぼんやり考えたり。

1人で来ていて静かにしている子と大体半数ずつ位でしたね~。(当時はスマホがないので1人の人はみんなガラケーを弄ってましたw)

たしか30分くらいたって、番組のスタッフの人が女の子達に召集をかけ、簡単な名簿チェックをして全員列になってテレビ局内に入っていきました。(この辺うろ覚え)

広い会議室(控室)に「赤の人」が集められ、長時間待機

入り組んだテレビ局内をぞろぞろ歩かされ、建物内の広い会議室に女の子達がみんな入っていきました。
そこは備え付けの長机と椅子がずらりと並んでいて、普通の広い会議室。
100人いる人数のうち50人50人で二つの会議室を使用していました。

どうやらこの部屋で着替えや待機を行うようです。

みんなに例の「赤い服」が手渡され着替え。

あとはひたすら待機していた。

この時間がとにかく長かったのを覚えています!多分2、3時間以上は待ってたハズ。

おしゃべりをしたり、睡眠をとったり、携帯を弄ったり・・・みんな各々好きなように時間をつぶしていました。

しかし、先ほど赤い服メンバー達をどこにでもいるような普通の女の子たち、と形容していたが、全員例の赤い服を着て同じ姿をしていると、妙な統一感が出て、さっきよりもなぜかみんな少し綺麗に見えたのが不思議でしたね~。

話はそれますが女子高生やチアリーダーなど女の子が集団でいるとなぜかみんな可愛く見えたりすることを『チアリーダー効果』というらしいです。

例えば集団の中に大体が普通のルックスだとしても、数人可愛い子が混ざっていれば、他の子達も不思議と可愛い子に見えるた錯覚する・・・みたいな。少し分かる気がしました。

自分も例の赤い服に着えたが、思いの外着心地が良かったですw

現在の赤い服は、上着の胸の部分に紺色の装飾が少しあるけれど、自分が着た時代の赤い服は、装飾がなにもなく、現在よりもっとシンプルだったと記憶してます。途中で衣装が変わったのかな?

お昼過ぎに集まって、その後はひたすら待機。次の動き(収録スタジオへの移動)があったのは夕方の5時6時くらいでした;

TBS社内を赤い服メンバーがゾロゾロ大移動~。

スタッフからの召集がかかり、また先ほどのように一列に整列してぞろぞろと建物内を赤い服メンバー達が移動しました。

先ほどは会議室への移動はみんな私服だったので、まあ別にその情景は普通だったのですけど今度は少し違って、みんなあの例のバブリーな赤いスーツを着てゾロゾロと細長いテレビ局の廊下や階段を移動する大移動の様はなんだかおかしくて心の中で笑ってしまいましたw

スタジオでも赤の人は長時間待機

スタジオに入り、一人一人椅子に座る。場所はすでに指示されていて、(いつ指示されたか覚えていない)スムーズに座っていくのだが、私の場所はと言えば、
一番後方の一番端っこ
でしたたしか(笑)初参加だったからかな~。

まず番組観てもこんな端は映らんだろうなってレベルw(自分自信が参加した放映も一度も観てないので何とも言えないが)

まぁ出演料がいただけるだけでありがたいです。

出演者が来るまで、ひたすら待機

少なくとも30分以上は待機していたと思う。この間、とある若手のお笑いコンビ(今では結構名が知れている)が前座としてコントを披露しにきたりしました。

駆け出しの芸人さんはこういうところでネタを披露するのか~と社会勉強になりましたw

出演者のスタジオ入りを拍手で迎える

夕方になって、ようやく出演者達のスタジオ入りとなりました。

1人ずつ入ってきて、それを室内にいる全員が拍手で迎えるんです。

私はテレビ界の流儀?はよくわからないのでとりあえず周りに合わせてましたw

その後は意外とサクサクと収録が進みました。
VTRを観たり出演者同士のトークがあったり。

カメラが回ってない時間は出演者同士意外とフランクに会話をしていました。

金スマ出演者と赤い服メンバーとの接触はある?

当たり前の話ですが、距離が近いものの、出演者とエキストラである赤い服メンバーとの接触はナシです^^

ただ、今は亡き飯島愛ちゃんだけは対応が違いました。これは今でもすごく記憶しているんです。

飯島愛ちゃんだけは、すぐ後ろにいる赤い服メンバーの子達ともカメラ休憩の合間、会話をしているのが後ろの席から見られたのです。かなりフランクに。笑顔が眩しかった・・・。

ああ、エキストラにも優しい人なんだ、とその時思ったものでした。

そして収録が全て終わるとその後はまた大移動で控え室に戻り、着替えて解散の流れでした。

自分が参加した収録で少しだけアクシデント発生!

・・・と、いうのが収録の大体の流れです。

ただ自分が参加した収録に少しアクシデントが起こりました。

なんと収録の途中少し揺れの激しい地震が発生したんです!!

かなり大きめの地震で、多分震度4くらいだったと思う。スタジオの天井に吊るされている小道具やライトがかなりグラグラ揺れていて、周りが一瞬動揺しました。

幸い、その一回の揺れだけですぐに収まり、大事には至らなかったのですが、隣の女の子の会話で

金スマ赤ギャル
もし死ぬなら、一人っきりよりこんな場所でみんなで死んだ方が怖くなくて良いよね~^^

なんて言っていたのを、なぜか今でも鮮明に記憶しています・・・。

金スマ赤服メンバー体験のまとめ

いかがでしたでしょうか?思い出せるだけかなり具体的に書いてみました。

ちなみに、「赤の人」だった時の写真などは探したけれどもどこにもありませんでした(><)記念に撮っておけば良かった・・・。

ただ同じようにエキストラで参加していた、同時期のTBSの別番組『細木数子のズバリゆうわよ!』の女100人通称「白い人」時の写真はフォルダの奥底から見つかりました。
「白い人」の時の控え室はなぜかブルーシートが敷かれた広い一室だった・・・。

ズバリ言うわよ白い人

これ。昔の写メなので画像荒いですね;眉毛細すぎ~。

社会人になったらこんな経験はもう基本的には出来ないわけで、若いうちだけできる貴重な経験の一つとして大学生の時に色々と体験出来て良かったなーと30代の今頃になって思う今日この頃です。

ちなみに今は女の子育児真っただ中の共働きワーママです。

ドッチでした~。

スポンサードリンク
おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. より:

    こんにちは♪
    私、いつもあの赤いお姉さん達が気になっていました。
    ドッチさんも赤いお姉さんだったんですね!
    ドッチさん、お綺麗ですもんね♪
    裏話、楽しく読ませて頂きました(*^o^*)

  2. ドッチ ドッチ より:

    栞さん
    コメントありがとうございます。
    はい・・・かなり昔の話過ぎてアレなんですが、くだんのベッキーのニュースで
    ふと昔の思い出が蘇って来て・・・ついブログのネタにしてしまいました(笑)
    今となっては若かりし頃の良い思い出です^^