いわゆる安定期に突入。
一般的につわりがようやく終わり、胎動が始まるこの時期。
お腹もだんだん出始めるので、「妊娠線」ができないよう努力する日々でした。
また、一般的に「妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日」にお参りする「戌の日祈願の行事もあります。
目次
そろそろ妊娠線が気になる妊娠5ヶ月
だんだんお腹が大きくなるにつれて気になるのが『妊娠線』!
できたら一生消えないと周りに怯えさせられましたが、必要なのはやはり、
・急激な体重増加を予防する
・皮膚をよく保湿する
これにつきると思います。
急激な体重増加への対策
急激な体重増加は、自分での自制がある程度必要ですが、例えばストレス発散に食べ物を口にするのは考えもの。
そんな時は、妊娠経過にオススメなハーブティーを飲んだりするのが良いと思います。
妊娠中、また妊娠中の時期によってはあまり取らない方が良いハーブの種類も実は多い(カモミールとか)ので、「妊娠中の方のために作られた商品」がやはり安心。
AMOMAマタニティブレンドは、妊娠時期や母体時期それぞれの時期に一番合ったハーブティーが各種揃っています。
例えば妊娠後期は安産効果を期待するラズベリーリーフのハーブティー、授乳中は母乳の出が良くなるためのミルクアップブレンド、と言ったように目的にあったハーブティーを選ぶことができるので、とてもオススメです。
妊娠中にオススメのハーブティーはコチラ
コーピーが好きな方なら、ノンカフェインのタンポポコーヒーも良いですね。
保湿対策
保湿対策はやはり保湿クリームを塗ることが大事。そこで保湿クリームを何選ぶか?ということになりますが、
・自分の肌に合う
・低刺激
であれば、基本的に薬局などで売ってる低価格帯のものでも個人的には十分だた思います。
ただ、妊娠線予防専門のクリームがあるので、そういったタイプを選ぶとより安心だと思います。
☆ママ&キッズのナチュラルマーククリーム☆
もし余っても、新生児に使えるくらい低刺激なので、ママにもベビーにもオススメ。実際に使いましたが、ベタつかずサラサラで気持ち良いです。
☆アヴェダのカレンヂュラオイル☆
こちらも使いましたが、オイルなので塗ってしばらくは表面に残りますが、皮膚にグーンと浸透していく感じかスゴイ!!
こちらは臨月になってから会陰マッサージにも使えますので、
・妊娠線予防
・会陰マッサージ
・赤ちゃんの保湿
と利用目的が多く、オススメです。
結果、自分の場合、妊娠線は全くできず出産前後変わらないお腹でいられました!(正中線は出ましたが、これは消えるものなので気になりませんでした)
戌の日とは?いつ?
戌の日とは、妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日に、腹帯を締め神社や寺で母子の健康と安産を祈願する日本の慣習です。
戌の日は当日必ずしなければならない?
必ずしも当日にしなければ!という方は現在では少ないと思います。
仕事をしている方で当日が勤務日ならばそのために休むのは難しいし、その日にたまたま悪天候だったらかえって危ないし、妊娠経過や体調の問題もあるし、日にちに必ずしも固執する必要はないよね、と個人的には思います。
自分は、妊娠5ヶ月の間の土曜日でなおかつ天気の良かった日に鎌倉の鶴岡八幡宮で祈祷していただきました。
http://mamanoheso.com/inunohi-tsurugaokahachimangu
腹帯準備はどうする?
安産祈願する神社で腹帯が購入できる所とできない所があります。
有名どころだと、中央区の水天宮などでは、その場で購入できます。
ちなみに鶴岡八幡宮では販売されていないので、腹帯は持参しました。
詳しくは自分が祈祷を行う神社、寺に確認しましょう。
しかし自分の場合、腹帯は一応買ったものの、窮屈な気がしてしまってあまり好きではなく、ほとんどつけませんでした・・・。あとおなかが大きくなってきたのが夏から秋にかけてだったので暑かったという理由もありますが。
逆に、腹帯がないと困る!という位腹帯を愛用する方も中にはいらっしゃるので、ここはまあ好みが分かれますよね。
赤ちゃんの様子
エコーで、手足をバタバタと元気に動かす姿が確認できました。
動きすぎてブレてる(笑)
つわりの終了は突然に
妊娠4ヶ月でもまだ微妙につわりは続きましたが、妊娠5ヶ月である16W1Dの日、なぜか
「あ、今つわり終わった!!」
となぜか感じる瞬間が・・・とうとう訪れました\(*T▽T*)/
なにやら、不思議と身体に憑いてたものがすーっと抜け出た感じというか・・・思い返せばつわりが始まった時も突然でした。
辛くて不思議な数ヶ月だった。。
初胎動はいつ?
つわりが終わった!と実感した次の日(16W2D)、仕事帰りの電車で座っていた時に「ポコッ」と、初胎動を感じました。
気のせいかな?と思いきや、その日を境にポコッポコッとだんだん主張するように。
「会社帰りの電車の中」というシチュエーションが一番胎動がはっきり聞ける場でした!
☆過去の記録☆