胎毛筆(ディズニー柄)が完成!毛量はどのくらい必要?→意外と少なくてOKだったよ

赤ちゃんの生まれて初めて髪を切る時は緊張と同時に とても感慨深くなるものです。
切った髪の毛を何か記念に残したいな・・・

ということで胎毛筆を作ってもらいました♫

様々な会社で胎毛筆のサービスがありますが、

・ディズニーの柄で可愛い
・少ない量でも大丈夫そうな小さめの筆希望
・髪の毛の感触が残せる毛先を固めないタイプがいい
・名前や誕生日を入れられる

ベルメゾンのディズニー柄ミニ胎毛筆をお願いすることにしました。

スポンサードリンク

ディズニーの胎毛筆はベルメゾンにて!

ディズニーの胎毛筆はベルメゾンで購入できます。

胎毛筆・お仕立て券(ディズニー)
ミニ胎毛筆・お仕立て券(ディズニー)

キャラクターは現在(H29.7.24)、【ミッキーマウス・ミニーマウス・ミッキーモチーフ・ラプンツェル】の4種類。ちなみにミッキーモチーフはミッキーの顔のみのデザイン。

筆先はそのままの毛質を生かす【さばき】か普通の筆のように固める【かため】かを選べます。

また、名前・生年月日・出生時間・身長・体重を記載する【メモリーカードあり・なし】も選べます。(メモリーカードなしでも名前と生年月日は入れられます)

私はミニサイズのミニーちゃん・さばきタイプ・メモリーカードありを選択しました♪

胎毛筆キットが送られてくる

ベルメゾンで購入すると、このようなキットが送られてきました。

中身は、

  • 説明書
  • 返信用封筒
  • 記入申込書

です。

髪の毛の量はどのくらい必要?

説明書には

髪の長さは4〜5cm必要
量は胎毛をきつくたばねた状態で6mm必要です

と書いてありました。

あれ?ミニサイズなのに意外と多く必要??と心配になりました。

と言うのも七五三に備えて後ろの髪の毛はまだ切っておらず切ったのは前髪のみだったので・・・。

結局準備できた髪の毛の量

毛の量少な過ぎ?束ねた感じ6ミリも無い気がする・・・。

大丈夫か心配でしたが、結局特に問題なく完成品は届きました。

約一ヶ月ほどして胎毛筆が到着!

説明書では40日となっていましたが、送られてきたのはちょうど一ヶ月後でした。

ミニサイズだと、そこまで嵩張らないので助かります。ちょうど臍の緒もかわいい桐の箱で保管しているのでサイズ感と言いちょうどよい感じ。

娘の靴の大きさと同じくらいでした。

髪の毛はいつまでに送らなくちゃいけない?

そう言えば実はこの胎毛筆キットを頼んだのは一年以上前でしたが、胎毛筆を作るのに「いつまでに髪を送ってください」という期限はありませんでした。

なので、1回切ってから少ないと思ったら次の機会にまた切ってその後送るということも可能です。(一度切ってしまうと毛先のフワフワ感は減ってしまうと思いますが)

返信用封筒はこれには一応期限があります。しかし、封筒の期限が過ぎてしまっても自己負担で送れば問題ないそうです。

美容院で髪の毛を切ってもOK?

うちは普通に自宅カットで髪の毛を用意しました。

そういえば、先日横浜アンパンマンミュージアムのヘアサロンに行ったとき

「胎毛筆作りますか?」

と聞いてくれました。

子供向けの美容院や親切な美容院だとちゃんと「胎毛筆を作るか?」をちゃんと聞いてくれるところもあるようです^^

まとめ

赤ちゃん時代のメモリアルとして、可愛い筆を作るのはいかがでしょうか??

とっても可愛らしいのでオススメです♪

スポンサードリンク
おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする