トレンドブログネタに頼らず月3万PVがやっと安定してきた運営報告

%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b03%e4%b8%87

今から4ヶ月前、8月に一度月3万PVを超えた当ブログ『ままのへそ』でしたが、とある事情によりその後一旦PV少し減りまして。

まあこれは理由は明確なので後述しますが、2万数千PV(四捨五入したら2万)くらいに11月までは落ち着いてましたが、またこの1ヵ月くらいで微増、大体月3万PVくらいに再びなってきました。

まあブログ運営って人それぞれなのであくまで私の場合の話です。

スポンサードリンク

トレンドブログネタに頼ったら月3万PVくらいは余裕?

トレンドブログとは、簡単に言うと、「旬の話題やニュースをネタにする記事」。

今年8月に一度月3万PV達成したのは、単純にそんなトレンドネタが検索で拾われていたことが要因として大きかったです。

主にこちらと

ポケモンGOジム戦闘方法(同じ色違う色の場合)とできない理由とは?
ポケモンGOが日本で配信されてから数日経過しました。 ゆっくり進めている人もそろそろレベル5に上がって、ジム戦に挑戦しよう!という...

こちらの記事。

「シンゴジラ」感想そして「春と修羅」。細部に神が宿ってる
photo credit: At the Movies via photopin (license) 先日シンゴジラを観に行きました。...

これらの記事がPVを伸ばし、8月月末ではちょうど月3万PVになりました。

【月間3万PV】2ヶ月で月間PV1万から3倍にアップした理由
6月途中で月間1万PV越えの運営報告記事を書きましたが、7月8月と少しずつ増え、8月月末で月間PVは約3万PV(正確には30519P...

勿論これらトレンドネタで持っているということはわかりきっていたことだったので、時間が過ぎたらPVは減るだろうなって覚悟していたんですけどね。

案の定、91011月は徐々にPVは減りました(^^;

しかしやっぱりトレンドブログネタはPVを一時的にあげるのは他に比べて比較的簡単なんだな〜!ということはやってみてなんとなく分かりました。

単純に、検索する母体が大きければ大きいほどヒットする確率はより高いですからね。

トレンドブログの難しさ

PVが比較的増えやすいトレンドブログですが、難しさもやはり感じました。

私の場合、数記事しか書いていないのであくまで自分自身でやってみての実感ですが。特に収益面においての難しさを感じました。

アドセンス収益が上がり辛い

やはりトレンドだと扱うジャンルが芸能やカルチャー作品等が傾向なので、他のジャンル(例えばこのブログで扱っている妊娠出産や不動産とか)に比べてアドセンス1クリックにおける収益は低くなります。(CPCが低くなる!)

勿論その分埋められるほどのPVがあれば問題ないですが、その分記事更新の早さやスピードが求められます。

旬が過ぎると全く検索されなくなる

これも大きな特徴で、特にポケモンGOの記事なんて、今はめっきりPVが減りました。

しかし、例えば過去に書いたSMAP関連の記事は、今年起きたSMAP解散ニュースに合わせて一時的に少し上がったりしたので、何がどうなるのかは予想できないものだとも思いました。

おはスタに香取慎吾登場!「おっはー」の件に言及はあったのか!?
ドッチです。 3月30日のおはスタに香取慎吾さんがVTRで登場し、19年間テレ東朝の生放送番組「おはスタ」を4月1日に卒業するやま...

同じ芸能記事でもこの記事なんかは↓テレビ関係のジャンルなので、放送のある金曜日だけ異様にPVが伸びたりします。いつもはリアルタイム数人なのが金曜の10時ごろのみ100人超えしていてビビリますw

金スマ後ろの女性「赤い服」ってどんな仕事?ギャラは?元赤メンが教えます♪
TBSの長寿バラエティ番組と言えば、元SMAPの中居くんが司会を務める「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」。略して金スマ! キンタロー...

まとめ

こういうブログの運営報告記事は、私がちょくちょく読んでいる他のブロガーさんは、十何万PVだとか何十万PVだとかばかり。

自分の好きに気まぐれな運営をしつつも方向性は一応PVアップ、収益アップを目指している私としては、すごいなー自分も頑張ろ!と思う反面、自分の未熟さに(´・ω・`)となることもあります・・・。

前述のブロガーさんが自虐的に「たった十何万PV!恥ずかしい〜><」とか言ってたりすると、それより少ない自分の立場ないんだがwってツッコミたくなるようなそんな気持ち。

しかし自分もこのようなブログの運営報告を書くことによって、もし1人でも嫌な気持ちにさせてしまうかもしれない、と思うと「たった月3万PV」という表現はできません。

ま!それは良いとして、今の私のブログ運営方針として、

とにかく自分が書きたいことを包み隠さず書きたいように書く。

がテーマなので、トレンドや非トレンド関係なくこれからもブログ運営を続けていきたいと思います。

スポンサードリンク
おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする