上野のうさぎやカフェ9時10分限定うさパンケーキ!混雑は??初めて行く人に伝えたいこと

有名老舗どら焼き店「うさぎや」。

日本橋や上野、阿佐ヶ谷と店舗が別れていますが、それぞれの店で独立して経営しているので店舗ごとに味が違い、それぞれどら焼きの生地や餡に個性があるようです。

店名「うさぎや」は、初代の方が卯年生まれだったことに由来するのだとか(・x・)

そんなうさぎやの味がその場で味わえるカフェがあります。

その名は「うさぎやCAFE」。
上野店が経営するカフェです。

テレビでたまに紹介されるので気になっていたのですが、営業開始9時から9時10分までに来店の人のみが注文できる「うさパンケーキ」というメニューがあるんです。

うーん「限定」という言葉に心惹かれる。そして名前が可愛い(・x・)

同じ台東区内ですが一度も行ったことが無かったので、行ってみることにしました。

スポンサードリンク

うさぎや上野店カフェ噂の10分限定パンケーキ!

うさパンケーキ

お先にこれが噂のパンケーキです。
お皿にうさぎのお顔が乗っている(・x・)
後述しますが、ありつけるまで結構待ち時間が長くて大変でした。

以下、初めて行く方必見のレポートです。

営業開始10分前に到着。すでに列が長く混雑!

うさぎやCAFE前

8時50分位にお店到着。夏休み(お盆休みではない)の平日でしたが、すでにお店の前で皆さん列を作って待ってました。

10分前にすでに30人程の列。大体みなさん2〜3人組くらいでいらっしゃっているので、12、3組位と言ったところでしょうか。

ノーン!もっと早めに出れば良かった!入店できるかな?そもそもお目当てのうさパンケーキは頼めるのか??orz不安に。

ところで「うさぎやカフェ」は、うさぎや上野店から数十メートル離れた場所にあります。最初、うさぎやに間違えて行ってしまいましたがこんな張り紙があったので迷わず行けました;

うさぎやCAFE地図

9時お店が開く

最前列の人から続々と店内へ誘導されます・・・入れるか?入れないか?微妙な感じ。

お店が入店者いっぱいになり、待機

私の2組前くらいまでの人が入店すると、お店はいっぱいになり入れませんでした。

なので最初に入った人の退店を待つためさらに待機。

あああもうちょい早めに出れば良かったorz

朝とはいえ気温が高い8月。外で待ちます。日陰とは言え暑かった・・・。

9時10分までに待っていた人には、小さいコースターがもらえました

うさぎやコースター

10分までに入店はできませんでしたが、9時10分までに来店していた人にはこのような小さいコースターがもらえました。

これを持っているので「10分までに来店した」と分かるんですね。

とりあえず限定の「うさパンケーキ」にはありつけそう!

結局入店できたのは9時45分!

やっと一陣の来店者が終わり、二陣の来店の時が。

1組1組が入店ではなく、待っている組全員が総来店する(一陣目と入れ替え)システムのようです。

時計を見ると、9時45分。ふーやれやれ。

店内はテーブルが10組位

2人席や4人席が数席ずつありました。

9時10分まではメニューは固定

こちらメニュー。

うさぎやメニュー

メニュー表はこれのみ。
この時間は完全にうさパンケーキの時間のようです。(ひょっとして言えば別のも頼めたかもしれませんが)

うさパンケーキとうさ餡みるくを注文しました。

うさ餡みるく

先にドリンクが到着。
9時55分くらいに先にドリンクが到着しました。

「うさ餡みるく」。甘くて濃厚な味!小豆とミルクがよく合います。

そうこうしている間にパンケーキの香ばしい香りが漂います・・・

10時!!満を持してパンケーキ登場!!

結局8時50分に到着して入店が9時45分その後注文してうさパンケーキにありつけたのは10時・・・長かったー!

うさパンケーキ前

これが

うさパンケーキ
こうなります(・x・)

写真だと見えませんが、ドラ焼きの皮が4枚乗ってます。

ウエットティッシュはあった方が良い

お店がオススメする食べ方は、

一枚の皮の内側にバターをのせて半分に折り耳締めをして、中でバターを溶かし手で持って食べる

方法だそうです。

こんな感じ?

耳締め

手づかみ食べなので、ウェットティッシュ必須です。(備え付けは置いて無かったので)
私はちょうどたまたま娘のおしりふきを持ってたのでそれで手を拭きました^^;

ほかほかのどら焼きの皮。これにバターを挟んで溶けた頃合いにパクリ。

じゅんわりバターが染み込んだ、ほかほかのどら焼きの皮。香ばしくも優しい味が口いっぱい広がる〜。

後悔。猛烈にお茶が飲みたくなる!

ここで少し後悔。
この味、完全にお茶を同時に飲みたいやつや!
うさ餡みるくも甘くて美味しいのですが、お茶が無性に飲みたくなりました。

隣の女性も、
「あー!お茶合う〜〜幸せ〜〜〜♪( ´▽`)」

とそれはそれは美味しそうにお茶を飲んでました!

コーヒーやお茶はおかわりできるようです

しかも!コーヒーやお茶はおかわりできるようでした。いいなぁ。

あー、今度行く時は絶対お茶にしよう。

まとめ

  • 混雑で9時10分までに入店できなくても、10分までにならんでいれば、うさパンケーキは注文可!
  • かなり並ぶため、早めの来店推奨
  • 手づかみメニューなので、ウェットティッシュ必要!

待ちたくない方はとにかく早めに行きましょう。
皆さん30分以上は店内でゆっくりされるので、一陣目で入れないと入店がかなり遅くなってしまいます。
平日10分前に並んでもダメだったので、土日ならば尚更早めに並ぶことが必要です。

うさぎやカフェ詳細

■場所・電話番号■

  • 110-0005 東京都台東区上野1-17-5-1階
  • 03-6240-1561

■営業時間・定休日■

営業時間9:00~18:00 定休日水曜日

■HP「うさぎやCAFE」■

スポンサードリンク
おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする